バス来てますよ

しゅごしゅぎの

編集をレベルアップさせる、ほんの少しのエッセンス

10万部突破の本みたいなタイトルになってしまった。どうもEhvenです。

Pen Spinning Memorandumという企画をやってるらしく、せっかくなので参加します。毎回言ってるけどペン回し自体は結構やってるぞ! といってもゲームやネットしながら片手間にやる感じで、新技練習とかましてや撮影とかは一切やってないんですけど……でも最近はちょっとアツい。JEB復活おめ~

書くのは編集について。ペン回し界には編集についての情報がまだまだ足りないと思う。いわゆる編集者の人たちの考えが見られるのは編集後記くらいで、編集だけについてガッツリ書かれた文章ってのはあんまり見たことがない。

かくいう俺も最近は全然編集してないんでアレなんですけど、それなりに自分流の考えを持って編集やってきたので、他の人の役に少しでも立てると良いなくらいの気持ちで色々編集論的なのを書いてみます。多分だけど死ぬほど長くなる。

編集しないよって人でも読んでみるとCVを観るのが楽しくなっちゃうカモ~!? ちなみにCVはコラボレーションビデオの略です。基礎からしっかり〜。

最後の方に重大なお知らせもあるんでぜひ読んでくれ!

 

はじめに

うーん、編集について書くとは言ったが広すぎる、何から書き始めよう。とりあえずはタイトルにもある「編集力」について見解述べます。

「編集力」と一口に言ってもいろんな見方があると思うんですけど、俺は大きく分けて2つあると思ってます。すなわち、「編集技術」「編集センス」です。

「編集技術」の方は読んで字の如く編集の技術面の部分です。つまり、

  • グリグリ動く3DCGでのOP
  • 動画間での美麗なエフェクト
  • なんかすごいフレームや文字出し

等が該当します。ペン回し界は昔から凝り性な人が多く、プロ顔負けの技術を持ってる人も多いですね。

で、はっきり言って俺にはこれが全くない。し、ここについては自分でサイト見たり実際いじったりで勉強していく部分だと思うので今回は触れません。

今回取り扱っていきたいのは「編集センス」の方についてです。編集センスという語についてはもっとうまい言い方があるように思えるのだが、あんまいいの思いつかなかったんでこれでいきます。センスね~

言い換えるとしたら「真の編集力」「編集パワー(?)」とでも言いましょうか。評価の高いCVを作るにあたって重要なのはこっちの力、編集センスです。

編集技術を持っていなかったとしても編集センスがあればなんとかなります自分で言うことじゃないが俺もセンスだけでなんとかしているつもり。しかもこの編集センス、鍛えることができます

もちろん両方高ければ最強。パッと思いつくのはTMrWさんやJoshinさんですね。日本の宝。逆に編集技術だけ高いとう~んな感じになる。TEKとかよく見るとひどいぞ。Weapons of Choice大好きだけども。最近見た中ではsazect_Fがまさに最強だった。

 

 

じゃあ何が「編集センス」を左右するのか?

もちろんいっぱいあるし、編集技術との兼ね合いもあるんですが、特に大きいのはこの3つだと思います。

  • 選曲
  • フォント
  • 音合せ

はっきり言ってここだけしっかり気を払えればそれなりに良CVになります。逆に言えば、良CVと呼ばれるCVはだいたいこの辺ちゃんとしてます。

もっと言うと、この3つのうちどれか1つでも蔑ろにしてしまうと非常に残念な、惜しいCVになってしまうことが多い。ふしぎな力でなんないやつもある。よく分からなくなってきたので、(失礼な言い方になってしまうが)技術面はそうでもなくても編集センス面が優れていると俺が思うCVを貼ってみます。単純にシンプルな編集のCVとも言う。

 

GO_ONRONE5th R

技術ないけどセンスで食っていってる系編集者の代表格、剛腕。今このCV初めて見た

他にもHoutenシリーズ、Chosenシリーズなどシンプルでアツい良CVを量産している。

注目は1:14あたり、kaiserさんの始動のリバースと同時にカメラが引いて文字が揺れながら出てくるところ! 剛腕はこういう小技がうまいし、特に意識せずにそれをやってくるから怖い。こういうところはまさにセンス。

編集の何たるかをよくわかっているので、適当に仕上げても良い感じになる。編集速度も尋常じゃなく速い。マジで1時間とかで仕上げてくる。

後述しますが選曲もいい感じです。中盤にのんびりめの展開があるのがグッド。CVのコンセプト的に仕方ないのだが、時間としてはちょっと長いかも。

 

DS×FD×お湯

単純にめっっっちゃ好き。てかまたファルコムか。ファルコムはペン回しとの相性が良いことが既に証明されている(JapEn2もそうだし)。

これも後で言いますが"面での音合せ"が完璧。refineさんめっちゃうまく見える。

あちゃかさんの出だしからもうワクワクするし、Mariaさんがブワーーって出てくるところ完全に最高!! ボス感やばい!!! 冗談抜きで100回くらい見たかもしれん。

フォント(これはこれで好きだが)やスタッフロール部分など気になるところもややあるものの、そんなのふっ飛ばしちゃうくらい全体的に最高! 蚊さんうまいのに…

 

GateWay Gamma

人のばっかりじゃあれなんで自分のも1つ。何回も宣伝しているのでまたか…と思う人もいるかもしれないけどものすんごく気に入っているので何度でも貼ります。

これ今で言うeditors'の厳しい版みたいな企画で作ったものなので、周りと全く同じ素材使わなきゃいけなかったんですね。この9人のみを絶対全員使いきる。そこでとにかくシンプルに純粋にクオリティと密度高いもん出して周りに差をつけようと思って編集しました。

編集しながら笑いが止まらなくなったくらい音楽に合わせることに成功したと(自分では)思ってるんですがどうでしょう。itezaの切り返し、ZUMIさんのバラララッってなるやつ、音と一緒にforeverが入ってくる感じ、裏のピアノに合わせたタップ、ドラムソロとbinさん、最後のkabuからの短めエンドロール、これでノーカットノー速度編集ですよ! すみません自慢が止まらなくなるのでやめます。

今見るとさすがに気になるところもあるけど、それでも自分の理想とする編集を出しきれたお気に入りの一作です。

 

ん~~他にもいっぱいあるけどこの辺にしときましょう。すみません比較的古いものばかりになってしまった。あとは337さんのPSN4thなんかも、編集自体は非常にシンプルなのに魅せてくれるものに仕上がってますよね~。

 

 

選曲

大体分かってもらったところで具体的な話をしていきましょう。まずは選曲から。

間違いなくCV作る上でいっちばん大事な工程です。8割くらい選曲で決まると言っても過言じゃないです。曲だけ覚えてるってCVも結構あるでしょう。

ペン回し的に良い曲の条件として

  • それなりのテンポ
  • 曲の展開の多さ
  • 盛り上がりのヤマがある
  • 長すぎない
  • 良い曲

辺りが重要ですかね。最後が結局一番大事なんで色んな曲漁りましょう。なんせ我々はインターネットなのだから。

テンポはそりゃそうですよね、遅すぎる曲でも早すぎる曲でも作りにくいし合わせにくいです。"静"のCVとして個人的にはspinning partyなんかが思い起こされますが、あれもテンポ的には割と早いです。evefes3では遅い曲を選んだりもしましたが、やっぱり難しかった。

まあ基本的にペン回しってのはそれなりのテンポで行われるものなので、アップテンポめな方がやりやすいです。特に指定せず動画を集めるなら早めの曲が無難かな。

曲の展開の多さは大事です。送られてくる動画は多種多様ですから、展開が多かったほうがいろんな動画を合わせやすい。テンポ遅くなるところが中盤にあったり、拍子が変わったり、主メロディラインの音色が交代したりした方が見てても飽きない。上のお湯FDSなんてまさにそうですね。

同じメロディがずっと繰り返されるような曲はなかなか難易度高くなります。PTSL5はかなり好きだけど、やっぱちょっと飽きちゃうところはあるね。これは音合せの方にも直結してきます。

盛り上がりのヤマも重要度高いです。要するにサビ部分です。大体の曲にはそういうのが用意されてるので特に気にしなくても良いかもしれない。そのサビにエース級の動画を配置してキメ所をガッチリ合わすんですよ。好きなCV思い返すと絶対そういう箇所あるでしょ?

長いのはまあ最悪切ればいいけど、作曲者へのリスペクトも込めて自分は極力切らないようにしてます。2分~3分ちょいくらいまでが個人的に思う理想的なCV時間なのでそんくらいが好き。ベストは2分20~2分50くらいかなあ。

 

ちなみに上記の条件全てを容易に満たすのが音ゲーです。著作権上難しいので同人ゲー(BMS)だけどね。俺が今まで作ってきたCVの曲の大体がそれもしくはそれ系の作曲者の方のものです。

一回やりたい企画として、動画を募集して受け取って配置・編集してからそれに合わせて曲を作るってのがあるんだけど、絶対途中で嫌になってJeditorると思うんで俺はやりません。作曲コテ頑張ってくれ~

 

 

フォント

ちょっとでかい声出していいですか?

フォントで損してるCVが多すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

他はいいのにフォントがありえないせいで残念なことになっているCVをこれまで星の数ほど見てきました。なんでだよ!!!!あとちょっとだったろ!!!!!!!!!!

まず第一にPCに内蔵されてるフォントを使わないでください。基本的にクソダサいのしかないです。Macは知らん♪

フリーフォント」で検索するだけで誰かが作ってくれた良い感じのフォントがぽこじゃか出てきます。恐らくだけど「商用じゃなければ自由に使っていいよ」てなことが書いてあるはずなので、めんどくさがらずに探しましょう。クオリティが全然変わってきます。

フォントは曲やCVのイメージに合わせて選ぶ。ゲームっぽいピコピコ曲ならドット調のにしてみたり、メタルっぽいならトゲトゲのにしてみたり、ここは完全にセンスと好み。どうせスピナーの名前なんだからみんな知ってるし、多少は読みやすさを犠牲にしちゃってかっこいいの選んでもいいと思う。

統一感を出すほうが好きなので、自分は基本的に1CVに1フォントしか使ってないです。というか1フォントに絞るだけで簡単に統一感が出せるといったほうが正しいか。タイトルも名前文字出しもサンキュフォーも同じフォント。タイトルはイメージぶれない範囲で違うフォント使ったりしてもいいかもね。ロゴ作れたら最高でしょう。

昔のCVを見るとなんか一人ごとにフォントを変えている……そうでもしないと手抜きと思われる風潮でもあったんだろうか。ダメとは言わないけど、かなり難しいのでやめた方がいいです。いい効果生み出してるのもあんまり見たことないし。使用ペンや曲調に合わせて色を変えるくらいが良いと思います。文字出しの話もしだすと無限に長くなるのでやめますが、初代Editors'のTMrWさんは技術もセンスも完璧ですね。

ひらがなや漢字ありのフリーフォントは数が少ないので、多少申し訳なく思いながらも日本語コテは英字に直しちゃったりすることもあります(ex. 肄弖嵳→iteza、紫→murasaki)。ホントは日本語コテは日本語コテにした理由があるはずなので日本語にするべきなのだが。MAWAのJoshinさんはわざわざ自作したらしい、素晴らしすぎる。

まあとにかく頼むからみんなもうちょっとだけフォントにも気を配ってくれ。本当に大事だぞ。

 

 

音合せ

単に「音合せ」と使われるだけであんまり具体性のないこの言葉。実は自分は音合せも2種類に分けられると思っています。

「点での音合せ」「面での音合せ」です。昔書いたことがあるので知ってる人もいるかもしれない。

点での音合せ、これはすごく簡単な話。要するに、曲のちょうどよい切れ目……たいてい8小節とか16小節ごとに来るシンバルやらのタイミングを、ペン回しの〆に合わせるだけです。

はっきり言って、この音合せは〆の部分がシンバルに合うように動画を配置してから始動を切ってしまえば誰でも一瞬でできます。俺は嫌うけど再生速度をいじってもいいしね。こっちはなんというか基本事項、大前提みたいな音合わせですね。

でもFSをほぼノーカットでやろうとするとどうしても合わないところは出てきます。それはもう仕方ないもんだと思う。全員が同じ長さの動画送ってくるなんて、指定ナシじゃありえないしね。

絶対に合わせないといけない点、というのが曲中に必ず存在するはずです。例えばサビが終わって次の展開に行くところとか、急に静かになるところの直前とか。そこだけ合わせれば最低限いいんじゃないかな。

編集センスが如実に現れるのは面での音合せです。これは説明が難しいのですが、すごく概念的な話をすると「"ペン回しの色"と"曲の色"を合わせる」……とでも言いましょうか。

曲調やBPMに、ペン回しのテンポ感や構成が合っている。これが一番よくある「面での音合せ」だと思います。具体的には最初に書いたFDDSお湯CVでのMariaさんの部分(2:05辺りから)が分かりやすいんじゃないでしょうか。

曲調がガラッと変わり、緊迫したギター&ブラスから伸びやかなストリングスに主旋律が移ったところに、ゆったりとした軌道を描くインフィニティが差し込まれる……う~ん、理想的!

ほとんどの編集者は無意識にこれを心がけているとは思いますが、もっと合わせられる! ってのはきっとあるはずです。そのFSは本当にその場所への配置で良いのか? もう何フレームかずらしたらもっと合うんじゃないか? 常に考えながら編集すると大分変わってくるはず。

また、1FS中に何回も「点での音合せ」が発生し、結果的に「面での音合せ」に成功しているパターンもあります。〆以外の要所要所が合ってるやつですね。PSN4thのあやとりさんのところはまさにこれ。てんててんてんてん!デーデーデーデーデッ! まああそこももう少し動画を前にずらしてたらもっと合ってたと思うんだけども……。

 

面での音合わせをするためには、まずとにかく使う曲を聴いて聴いて聴きまくる! 俺はこの曲使うぞと決めたら、公募期間中は電車の中やネットしながらずっっっっと一曲リピートで聴き続けてます。つっても常に意識を傾けるんでなくて、とにかく流す。身体に叩き込む。スピードラーニング

そんだけ聴いてると次第に「OPはこういう色合いでフォントはこういう雰囲気で入りのここはこんな感じ、このタイミングに〆を合わせてここにはゆったりめの人を入れて…」といった具合に、なんとなく頭の中でCVが動き出すはずです。このアタマん中1stがしっかりできてれば自然と良い動画配置ができるはず!!

アタマん中1stを実際超えるのは非常に難しいですけどね……でも理想の形をしっかり持った状態で編集するってのは本当に大切だと思います。

 

こういった音合せがうまくいった時は本当に気持ちいいというか編集者冥利に尽きるって感じですね。最終的に自己満足で終わっちゃうことも多いけど、この面での音合せをいかに仕込んでいくかってのが編集者の腕の見せ所だと思います。

 

 

動画提出者へ

あんま言う機会ないのでここで編集をしない人向けに編集者の気持ちをぶつけたいと思います。いや、アドバイスです。ただの。

 

●動画ファイル名にハンドルネーム入れて!!!!!!!

これマジで!!!いちいちリネームするのけっこう大変だから!!!!!あとややこしいHNだったりした場合、リネーム間違えてると文字出しも間違えたりするからいちいちJEB見に行ったりしないといけないし!!!!!!!!正式なハンドルネーム書いてお願い!!!!!!!!!差し替えならそれも書いといて!!!!!!!!!!!!!!!

 

●すぐ消えるうpろだ使わんといて!!!!!!!!!!

具体的にはfilestorageとか!!!!!!!!!いやすぐ確認できなかった俺も悪いんだけど、何らかの理由があって落とし直したい時とかもあったりするし、なるべく長く持つところにあげて欲しい!!!!!!!!!!!!

てかもっと言うとうpろだからDLするのも地味に面倒なのでメールに添付するとかOneDriveとかDropBoxのファイルリクエスト機能使うとかしてくれると好きになっちゃう!!!!!!!!!!!!!!

 

●FS部分だけ綺麗にカットせんといて!!!!!!!

良かれと思ってやってくれてるんだろうけど、再生した瞬間ペンが回り始めて〆た瞬間動画が終わり、というやつ、実は非常に困るんです!!!!!!なんでかって余剰部分にフェードとかエフェクトかけて前後の動画と繋ぐので!!!!!!!!!!!!俺はいちいち空のイベント結合させてエフェクトかけたりしてるけど、これだと綺麗にエフェクトかからなかったりして大変なんですよ……。

なんなら成功一回前のペン落として拾うところ辺りから余裕を持って送って欲しいんです。なんならガッツポーズも入れてくれるくらいでいいんです。使えそうな場面があったら使うし。さすがに何回も落としてるやつ送ってこられたらファイルサイズ的にも無駄が多いんでそれはそれで面倒ですけど、でも切られすぎてるやつよりマシ。

実は昔ガッツポーズかっこいい!と思って研究と練習をして一番かっこよく見えるガッツポーズのやり方を編み出したので、スピナー界でもbの良さに関しては相当上位に食い込める自信あります。まあ全っ然撮らねえんだけど。

 

640*480で撮れませんか??????????

さすがにもう320*240は厳しい!!!!!!!今2016年だぞ!!!!!!!!!!!こればっかりは編集側ではどうにもならんので撮れないならカメラ買い変えることも検討してほしい。残像とか色味とか魅力があるのは分かるんだけどね、もうね、小さい動画使うだけで一気に古臭くなっちゃうんですよ。まあかといって16:9とかフルHDで送られても手に余るんですけども……。

 

あとは逆に、「動画に音が入っていると編集者に迷惑がかかる」と思っている人がいるんですけど、これに関しては実はさほど困らないです。ワンクリックでオーディオトラックミュートにするだけなので。まあwebカメならキャプチャソフトの設定いじって、音声は入れずに撮るようにしたほうがサイズ的に小さくなるんでそうした方がいいとは思いますけどね。

 

 

おわりに

案の定めちゃくちゃ長くなってしまいました。備忘録どころの話ではない。全部読んでくれた人がどれだけいることやら……。でもまあ、これ見て少しでも編集する上での意識が変わったり、よりCV見るのが楽しくなってくれれば嬉しいですね。編集者も増えてほしいしね(9月25日までVegasが92%オフだかで、その辺のゲームくらいの値段で一番良いエディションが買えたりするのでこの際どうですかね)。俺も古いの使ってるんで買いかえちゃおうかなと思っている。編集だけなら一番下のエディションで十分だから4000円もしないぞ!

 

こっからは自分の信念というか編集論をちょっと書いて終わろうかなと。

俺が編集する上で大事にしてるのは、いかに素材の持ち味を損なわずに最大限引き出してあげるかです。だからなるべくカットや速度変更はしたくないし、激しいカメラ移動や文字出しやCGがペン回しの邪魔になってはいけないとも思ってます。

みんなが精魂込めて頑張って撮ってくれた動画を集めて、一つにして、曲にもなるたけ合わせて、ペン回しに関係ない部分はできるだけ少なくして、とにかくとにかく密度を高める。派手な演出はできない分、その他の面でほんのりとカバーするオーガニックな編集。その結果、「なんかこの人、元動画よりCVで見たほうがうまく見えるぞ?」これが俺の目標とする編集です。

あとなんというか、撮影者の発想を縛りたくないのと、偶然が産んだ効果みたいなのも好きなんで、あんまりガッツリFS内容を指定したりしないですね。秒数を匂わせるくらいかな。

ゲスト呼ぶ時はCVに使う予定の曲だけ聴いてもらうのが好きです。この曲で何秒から何秒のとこで、〆はこんな雰囲気でお願いします! って言うのもいいんだけど、あえてやらずに向こうの裁量に任せる感じで。

もちろんこれはあくまでも「俺が」編集する上での考え方なので、これ以外を排除する気なんて全然無いぞ! 以前「まるおさんは枠付きCVなんて嫌いだと思ってた」的なこと言われたんですけど、そんなことない~~!!! そりゃFSの邪魔になるくらいに枠が食い込んできたりとか、ペン見切れるくらいズームしまくりだったらオイオ~イと思いますけど。16:9のメリットってのも理解してるつもりだしね。

色んな人がいて、色んな信念があって、色んな編集がある。それがやっぱ編集の面白いところだなーと思います。

 

 

こんなに書いたんだしさあ

久々にCV募集するぞーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Memorandumがあると知ってブログを書き始めなければ募集することもなかったでしょう。感謝しゅぎ

俺何気に今年のJapEn委員でもあるしな。ちょっとでも編集や審査の勘を取り戻して制作の助けになれれば……って考えもなくはない。つってもホントはただ久々にやりたくなっただけなんだけど。メモランダムで発表したら盛り上がりそうだしな!!!

本当は今トピック立てたかったんですけどなかなか難しいので、明日あたりJEBに立てます、チェケをよろ〜。もう実はゲストにも声かけてるし曲の許可も取ってるので必ずやります。

これだけ書いたせいでかなりハードル上がっちゃってる気はするが、まあやれるだけやります。全然書いてること実践できてねーじゃねーか! となっても許しておくれ。

俺の名前も変わってるし、EVE Festivalシリーズは終わりということで。でもやれることは変わってないから、名前だけ変わった新シリーズとなります。今うっかりシリーズって言ったけど2弾目あるかは知らん。

とにかくやるからにははちゃめちゃに良いもん作りたいので、みなさん激ヤバ動画ほんとよろしくね!!!!!!!!損はさせねえぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これでほんとにおわり!!!!読んでくれてありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

【追記】

Apricot Atelier 【9/23〆】 - JEB: JapEn Board

募集始まってるぞ!!!!!!