バス来てますよ

しゅごしゅぎの

大喜利:見えやすいホワイトボードの出し方

俺が世界で一番ボード出すのうまいのに誰も真似してくれない!

これで飯食ってるところがあるし、そもそもこういうテクみたいなの(しかも、お笑いの……)を書いたり言ったりするのはキショいのであんま広めてませんでしたが、よく考えたら俺もみんなのボードが見えやすいほうが嬉しいので書きます。

 

以下に書くことは70点の回答を80点にするようなものではなく、70点の回答は減点なしの70点のまま伝えましょうという話です。ここをミスって60点や50点、ひどいと10点になっているもったいない人がたくさんいます。

観客側にいる時、前の人に被ってボードが見えないから頭を動かすとか、字が小さくて細部が読めないとか、そういったノイズがあると、ドカン!と笑いづらいじゃないですか。

エネルギー変換効率を良くして得をしようということです。エンジンの出力を上げるのは皆さんで頑張ってください。は?

 

 

 

高く出せ

皆さんのボードを出す位置はとにかく低すぎます。

特に会議室のような、観客と同じ高さに自分がいる環境においては、最低でもボードの下端が自分の頭より上に来ていないといけません。机の上に置くように出しても見えるわけがないのだから。

ボードの下端に自分の目が付いていると想像した時、観客全員の顔が見えますか? 見えないのなら、まだ低いんです。

大喜利世界杯の俺です、多分これが一番高いと思います。

当然ながらボードの下端を持つのが一番高さを出せるので、基本的にこの持ち方・出し方でいいのではないでしょうか。高く出すことによって回答に位置エネルギーが加わり、より多くの人を笑顔にすることができます。

上を持つのは、ボードに手の影が落ちたり、向きの調整が難しかったりとちょっとむずめになります。

 

(大喜る人たちトーナメント)

例外として、このように舞台に十分な高さがあったり、カメラがあって画角に入れなきゃいけなかったりする場合は調節します。ここまで良い会場だったら机の上に置いても余裕で見えるというか、むしろ上に上げると見づらいですね。スタジオKとかも。

 

ボードで顔を隠すことの是非は割とどっちでもいいと思う、俺は照明で見づらくなってないか等を常に確認したくてボード見る癖が付いてます(今思ったけど、やめよ~っと)
あと、みんなの笑顔が見たいし笑

俺はよく自分が大喜利する番が来た時に何も書いてないボードを出してますが、照明飛びがないかとか、プロジェクターの投影が被らないかとかを確かめてる感じです。あとイチローが打席入る時のルーティンみたいな感じでかっこいいかもだし……

 

サラッと書きましたがプロジェクターの投影がボードに被っちゃってるのはもう終わりなのでなんとしてでも避けてください。が、会場や席によっては避けるのが難しいこともあります。そんな時は普段と逆の手で出したり、腕を前に伸ばすことで回避できる場合があるのでやってみよう。

マイク持たなきゃいけない時もあるので、両方の手でボード出せるようにしとくといいと思います。手首を返すだけなんだから難しくないはず。

 

 

 

デカく書け

皆さんのボードに書く文字はとにかく小さすぎます。

さっきの写真のように、可能な限りデカく太く書きましょう。イメージとしては高橋メソッドです。(中学くらいの時、アンサイクロペディア高橋メソッドを見てゲラゲラ笑っていた)

でもバカっぽくなるので、賢く見られたい人はうまいことやれ!

→高橋メソッド

 

その上で、3行以内に収めましょう。4行以上はパッと出されても読めず、「たくさん書かれている」という面白になってしまいます。

3行に収まらないなら絶対に不要な部分が含まれているので、前を削りましょう。俺は前フリ部分は書かないとか、単語にしたりとか、矢印を使ったりしてると思います。ボード書く時間も減らせるのでおトク。

→例えば、上の大喜る人たちトーナメントの回答には「坂でミカンをこぼしたあと」という前フリがありますが、書いてません。

 

回答の最後の部分(読み終わりのオチ部分)は基本的に削らず、話す言葉と合わせるようにしたほうがいいです。言っていることと書かれていることが違うとノイズになります。

字がうまい必要はないですが、走り書きみたいな極度に雑な文字はやめましょう。(憧れるのをやめましょう)

 

 

 

長く出せ

皆さんのボードを出してる時間はとにかく短すぎます。

特にあまりウケなかった時は恥ずかしいので俺もさっさとしまいたいですが、まずは我慢してもうちょっと出しっぱなしにしてみましょう。といっても2秒か3秒くらい。

「は?この回答は面白いんだがお前ら"分からず屋"か?」と自信がある感じが勝手に出て、じわじわウケ出したりしておトクです。まあ意外と回答の意図って汲み取るまでに時間がかかったりするしね。頑張ってブラフしましょう。

すぐボードをしまってて面白い人もいますが、それはその人のスタイルが確立されているからなので、明確に意図がない限りは長めに出したほうがいいんじゃないでしょうか。

てか「分からず屋」って日本語すげー 屋て

 

 

 

他にも絶対に回答前にボードを見せないとか、ボードの裏になにか貼ってある場合(ボケルバとか)はそれが読める正の向きで持つとか、2列に並んでて自分の後方に人がいる時はその人達にも回答が見えるように高く上げてから出すとか、気を付けていることはまだまだあるのですが、これまでに比べるとどうでもいいことばかりなので以上とします。

とにかく伝わらないのが一番もったいない!!自分が面白いと思って考えたものを、1%たりとも減衰させることなく届けるんだ!!!!(場所に届けるんじゃなく人に届けるんだ)

おわり